【道後 湯の宿さち家】様 「 楽天トラベルブロンズアワード2018」受賞

弊社ご契約先「道後 湯の宿さち家」様が、この度「楽天トラベルブロンズアワード2018」を受賞されました。

おめでとうございます。

ご自身の事業に真摯に取り組むオーナー様とそこで働くスタッフの皆さまの努力の結果です。

当社スタッフも全員喜んでおります!!

受賞記念の宿泊プランを販売中ですので、是非ご予約ください。

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/52143/4412000

静花扇「Relux」にてご紹介いただきました

【Relux】夕景の美にひたる おとな旅 ~~

上記コンテンツにて、京都府京丹後市夕日ヶ浦温泉「静花扇」様が紹介されました!!
全23室の大人の隠れ家的お宿です。
目の前の日本海に沈む夕陽は絶景です。

https://rlx.jp/21547

 

今年のGW10連休の予約は凄い状況です!

今週は、北東北の弊社ご契約先にて、宿泊web売上会議で伺わせていただきました。

雪解けも進み、春間近の状況ですが、本格的な春の観光シーズンを迎えるにあたり各施設様と打ち合わせ。

すでに春の大繁忙期「桜」商品も売れ始め、また今年で最初で最後であろうGW10連休もすでに、先予約の状況が絶好調で、各社とも前年を大幅に上回る予約件数、予約売上となっております。

最大値は、前年同期比700%増加で推移しているホテル様もございました。

現在の予約は、とりあえずの仮予約もあるため、今後の予約動向には目が離せない状況となりそうです。

10日間連続の満室を目指して、当社も後追いでの作業が多くなりそうです。

 

竜飛岬の夕陽でリフレッシュ!!

19_02_18 本州最北端の青森県竜飛岬の夕陽です。

この時期の竜飛岬は、観光客も少なく、ほぼ貸切り状態でしたが、しばし夕陽を見ながら、心をリフレッシュ!

津軽海峡からの風が強く、まだ寒いので車の中での鑑賞をお薦めします。

ご宿泊は「ホテル竜飛」が徒歩約10分で、とても便利です。

http://www.hoteltappi.co.jp/

札幌雪祭り273万人動員 新千歳空港も混雑です

今年も冬の札幌の最大イベント「札幌雪祭り」が2/11で終了しました。

今年は、中華圏の「春節」とも重なり、海外からのお客様も多く来道し、過去最高の273万人の動員とか。

期間中の札幌駅、地下商店街、飲食店は、日本人アウェイ状態のところもありました。

札幌では、今後も新しいホテルが建設ラッシュ、新千歳空港も拡充しましたが、まだまだ追いついていない状況と察します。

当社にも、海外サイトの売上増加の相談、SNSでの情報配信等の相談、多々いただいておりますので、宿泊施設様のお手伝いができるように邁進します。

Aユニット団体の送客御礼で訪問\(^o^)/

今週は、都内大手旅行会社へのご提案営業。

弊社は、webサイトの再構築、管理全般をすることで、各ホテル旅館様の売上アップを図ることを目的とする会社ですが、大手旅行会社への直接営業も実施しています。

ご契約先のホテル旅館の営業スタッフに代わり、各旅行会社の商品造成、国内手配にも定期訪問。

今回は、まだ先のご予約ですが、弊社ご契約先に大型団体の手配を頂戴したので、その御礼での訪問し、手配担当者、責任者にも御礼。

2020東京オリンピックに向けては、まだまだ動きがありそうですね。

 

台湾出身女性のサポートで多言語での情報配信を加速させます

2020東京オリンピックに向けて、ますます加速する海外からのインバウンド客。

しかしながら、そのようなお話は、一部大都市圏への集中であり、地方のホテル、旅館はまだまだその恩恵を受けていないのが現実ではないでしょうか?

最近、弊社にも、海外サイトでの運用手法、サイト登録、また多言語サイトでの海外客への情報配信についてのお問い合わせが非常に多くなりました。

そこで、今月から札幌在住で台湾出身の女性に、その部分のサポートをお願いすることに致しました。

繁体語翻訳、SNS等の配信でお困りのホテル、旅館の方は是非ご一報ください。

 

宮城県作並温泉でお仕事!

本日1月29日は、宮城県作並温泉「かたくりの宿」様にて、WEB販売対策打ち合わせ。
今期通期では、対前年比プラスの売上にて推移しており、好調な数字を確保。
今後の対策商品、GW、予定されている消費税増税後の10月のお話を、社長様と意見交換。

昨夜から寒さも厳しくなり、一晩で白銀の世界に☃️

海外インバウンド客も増えており、今後はこちらも売上対策も急務ですね!

かたくりの宿HP
https://www.katakurinoyado.com/

中部地区にて弊社の新規クライアント販促展開!

今週は、中部地区にて弊社新規クライアント獲得の販促展開。

ホテル旅館経営者様、支配人様、web担当者様のいろいろなお話を伺うことが出来て、とても有意義な時間となりました。

海外客獲得について、また海外webサイトへの取り組みなど、全国に契約先を持つ弊社としては、う~んなるほど、地域差があるものだと強く感じた次第です。

 

記念撮影、インスタ映えスポットとして人気です\(^o^)/

当社ご契約施設では、記念撮影、インスタ映えスポットコーナーとして、フロント前にて被り物をご用意。

チェックインの家族、お子様が早速カニキャプを被って・・

方言のボードをもって、はいチーズ\(^o^)/

自社公式サイトも多言語化は必須です!!

著しい伸びを顕著に示している海外インバウンド客の増加は、2020東京オリンピックに向けて、さらに加速するものと思われます。

当社にも、大手海外サイトの管理構築をして欲しいとの依頼が、ここ数カ月でかなり増加しています。

当然、海外サイトでは、その販売金額に応じて、その運営会社に高い手数料を払わなくてはなりません。

しかし、自社公式サイトでは、毎月月額固定の利用料を支払うだけで、販売金額に応じた手数料は発生しないと販売手法もあります。

そこで、ここに来てまた一段と増えてきたのが、自社公式サイトで海外インバウンド客からの予約を獲得したいというお問い合わせです。

そこで、今回は弊社ご契約先である、北海道十勝川温泉「ホテル大平原」の自社公式サイトで「予約番」というシステムの「英語バージョン」をご紹介致します。

http://www7.489ban.net/v4/client/planinbound/list/customer/daiheigen/lang/4

【基本プラン】大平原農場直送野菜☆牛・鉄板焼き食べ放題&ミックスジュース飲み放題!大平原の恵みバイキング♪

【基本プラン】ホテルの中の森「木楽(きらく)」で食す♪十勝の旬の食材を採り入れた鍋会席プラン

 

弊社は、日本語はもちろん、今後は多言語も視野にいれた予約サイトの構築で、ホテル、旅館の売上構築に貢献できればと願っています。

是非、具体的なお話を聞きたい、直接来て欲しい等のご要望がございましたら、弊社までお問い合わせください。

電話 011-737-1771
お問い合わせ info@s-total.co.jp

 

新安比温泉静流閣でweb売上対策会議!

連休明けは、岩手県新安比温泉静流閣でweb売上対策。
お正月は、好調な売上を確保しましたが、これからの閑散期対策は、現地スタッフと意見交換。
休眠しているプランを復活させ、間際の集客対策も施します。

さて、今年最大のイベントの10連休となるGW対策は?
これは、次回の大きな課題となりましたが、コケることは出来ませんね。

http://www.sinappi.jp/