現在改装中のテラスから富士山の見える特別室!売上の最大化を得るにはいくらで売るのか思案中

本日伺った伊豆半島の温泉ホテル。
現在特別室をピッチ上げての改装真っただ中。客室には大型50インチTVを設置し、ベッドも新調のものを搬入中ですべての設えが変わります。そしてなんと!テラスデッキからは富士山も見えちゃう素敵なロケーション!
いくらで売れば売上の最大化を図れるか現在思案中。
それにしても、ホテル・旅館のリニューアルはテンションが上がりますね。
楽しみでしょうがない。
首都圏在住スタッフの帰札で今日はお弁当!盛り上がりました
今日の昼食は、ふだん首都圏在住で在宅帰勤務しているスタッフの帰札に合わせて、出勤しているスタッフと豪華弁当で楽しいランチ会。
首都圏、その他地域でお仕事しているスタッフスタッフは、札幌オフィスと常時会話アプリで仕事上の情報共有をしていますが、やはり直接会話した方が情報の伝達が圧倒的に早いですね。
リモート会議では共有できない情報なども、FACE to FACEでは、お互いすぐに理解できて安心しました。

ホテルレストランショーの資料・試供品を仕分け作業

2月16日(金)に東京ビッグサイトで行われていた「ホテルレストランショー2024」で各ブースで頂戴した各会社の資料・パンフレット・試供品を今になって整理中。
札幌に戻ってきてから何かとバタバタと忙しく、現地から送った段ボール箱を開封し、業種ごとに選別。
各ブースからの売り込みが例年以上に激しかったことが印象に残っていますが、皆様が必死に一生懸命営業に努めていたという事ですね。
昨今、ホテル旅館で働くスタッフ離職率が高いため、オペレーションの無人化、AI導入、ロボット、DX化など、今後はますます依存度が高くなるのでしょう。
しかしながら、本来のサービス業は、人対人が基本です。
高単価の獲得を目指すのであれば、この部分は売上構築のためには、譲れない条件となりますね。
2/16「ホテルレストランショー2024」見学の前乗り宿泊

明日16日(金)は、ホテルレストランショー2024を見学予定で、今晩は有明のホテルに宿泊。
首都圏で在宅勤務しているスタッフ数名と一緒に同行予定していますが、最近の宿泊産業を取り囲む環境の変化に伴い、いろいろな業界も新規参入し本当に勉強になります。
フロントシステム、朝食、家具調度品、客室備品などがメインとなるでしょうか。
ご契約先のホテル、旅館オーナー様も多数ご来場されるようなので、情報共有ができるように一生懸命回ってきます!
伊豆半島でお仕事!河津桜が満開を迎えています

今日は、伊豆半島のホテルでOTA集客会議。
朝から気温が高く、札幌とは大違いの気候にビックリ!
ちょうど河津桜が満開を迎えていて、ご宿泊のお客様もロビーから観桜会を楽しんでいらっしゃいました。例年よりも早い開花で、いよいよ春の旅行シーズン到来の予感です。
毎週月曜日は「社内リモート会議」でご契約先のホテル旅館の情報共有

弊社では毎週月曜日に「社内リモート会議」を実施し、ご契約先の各ホテル旅館様の情報共有をして活性化を図っております。
札幌のオフィス在勤者、札幌、本州を拠点にして、子育て中のスタッフ、在宅でのフルサポートスタッフなど、雇用形態はバラバラですが、みんなで同じ目標に向かって進んでいる事を実感できます。
今週は、体調を崩してお休みしているスタッフのフォローアップ、冬期閑散期の宿泊プランの新設、春以降の宿泊プランの延長による予約状況を確認。
能登半島地震への復興支援も徐々に決まってきているので、弊社北陸地区担当者は忙しくなりそうです。
北陸復興支援概要
https://travelersnavi.com/coupon/hokurikuouenwari-matome
全国どこに行っても海外インバウンド客が多いですね

仕事で愛媛県松山市道後温泉へ。
時間があったので、松山城へ登ってみたといってもロープウェイですが。
夕陽がキレイで、観光客は日本人よりも韓国の方が多くてびっくり。
すでに紅梅と白梅が咲いていて、これまたびっくり。札幌は、これから冬本番で雪祭りもまだなのに・・・。四季多い日本だな!と感じざる負えません。
最新の情報更新での露出・配信は必須です!写真撮影も承りますのでご用命ください

弊社OTAサポート(国内・海外オンライン予約サイト)の管理・サポートをしておりますが、単純にプラン、宿泊料金を登録しているだけではございません。
お客様には、常に最新のフレッシュな情報を配信することに努めております。その意味では、ご契約先のホテル、旅館様からご依頼があれば、有料となりますが、「写真撮影」も承っております。
アマチュアカメラマンが頑張って撮影致します。
ホテル・旅館は、より良い最新情報をもって集客する事に努める事も大事です。
是非、弊社を有効ご活用いただければと思います。
新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は皆様に大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い致します。
昨年は、新しいスタッフも入社して、さらにパワーアップし、ご契約先様のホテル、旅館様のご要望にお応えできる体制と致しました。
今年は、さらに新しい分野へのチャレンジ年として、チームプレイで新たに取り組む覚悟です。
引き続きのご支援をお願い申し上げます。
今年は、開運金色だるまにしてみました。
年末年始休暇のご案内■12/29(金)~ 1/3(水)

今年も今日で御用納めとなりました。
お仕事でのお取引様、その他多くの皆様には、大変お世話になりました。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
来年は、辰年ということで、さらに飛躍できるように、新しいことにもチャレンジして、ホテル、旅館その他宿泊産業に携わる皆様のサポート、支援を強化したいと思います。
2024年は、1月4日(木)が始業開始となります。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
今週は全国行脚!新しい出会いに感謝です

月曜からの出張も今日で最終日。
静岡、大阪、京都、香川、今日の東京と全国行脚。
そして、新しい出会いに感謝です。
かなりの移動距離でしたが、あとは羽田空港から札幌に帰るだけ。
富士山のシルエットがキレイ。
皆様、今週もお疲れ様でした。
海外インバウンド客への取り組みは積極的ですね!

今週は東北地区の弊社ご契約先様でのOTA集客会議。
青森県、秋田県、岩手県を一週間かけて回ってきましたが、どのホテル・旅館ともに海外インバウンド客がたくさんご宿泊されていました。
写真は、秋田県にあるホテル鹿角様。
ほぼ毎日東南アジアからの海外インバウンドがご宿泊されており、閑散期に苦しむ中では、集客、売上に貢献しているようです。
弊社にて管理している海外OTAサイトからの個人予約も伸びて、今後も期待ができそうです。