スタッフ増員にて「海外OTAサイト」のさらなる充実を図ります!

今年も残すところあと2か月となりましたが、全国的に11月とは思えない暑い日が続いています。海外インバウンド客、さらに日本人の海外OTAサイト経由での個人予約が急増している状況は今後も続きそうな勢いです。
そこで、弊社ではご契約先様のニーズにお応えするべく、海外OTAサイト管理専門のスタッフを増員し、今後ますます増加するであろう海外サイトの再構築、プラン登録、プロモーション設定の充実図って参ります。
弊社ご契約先では、すでに年末年始、来年2月の「春節」の時期など、すでに海外客からのご予約で満室に近い状況のホテルもございます。
今後、国内サイトのみならず海外サイト(Booking.com、Agoda、Expedia)からの予約強化をご検討のホテル・旅館の皆様はご検討いただければ幸いです。
ご連絡をお待ち致しております。
info@s-total.co.jp
北海道大学のイチョウ並木!早朝から海外インバウンド客でにぎわっています

10/31早朝の北海道大学イチョウ並木です。
早い時間にもかかわらず、海外インバウンド客で大賑わい。海外には紅葉になる季節・木々がないようなので本当に感動している光景で、写真に夢中になっていました。
多くの観光客が来道する北海道札幌市。コロナを乗り越えて、各ホテル・旅館も集客合戦に懸命です。
自慢できる観光素材の開拓、ホテルの付加価値を今以上に強化してOTA戦略で頑張っていきたいと思います。
ホテルロッソ軽井沢/プリモフィト軽井沢駅舎店/ランチ

ホテルロッソ軽井沢でOTA集客会議。
宿泊特化型ホテルですが、平日の昨日も33室は満室。
殆どが海外からの個人観光客。
さすがに、東京24区と言われるだけの人気観光地。すれ違う人ものんびりしてますね。
お昼は、ホテルロッソ軽井沢で提携している、「しなの鉄道軽井沢 旧駅舎」内の1階にある「プリモフィト軽井沢駅舎店」で、パスタランチ。
スタッフさんの接客、パスタの味は、120%の満足度。
皆さんも軽井沢行く際は、ホテルロッソ軽井沢泊まって、ここでのディナーをおすすめします。
京都府京丹後市「静花扇」様/じゃらんnetクチコミ評価「5.0」獲得!

京都府京丹後市夕日ヶ浦温泉「静花扇」様
現在、じゃらんnet クチコミ評価点総合「5.0」を獲得中!
お越しいただくお客様の期待値が高いと思いますが、お料理、接客サービスには自信を持っておりますので、このまま維持していただければと思います。
皆様も機会がございましたら、是非ご宿泊ください。
おめでとうございます\(^o^)/
https://www.hanaogi.jp/
閑散期集客対策!道内限定品です◆オフィスで撮影場所

道内のご契約ホテル様。
これからの閑散期の集客対策で、北海道にしかないものでお客様をお迎えしたい。そしたら全員一致で、「カツゲン」しかないべさ~!という事で、急遽オフィスの隅っこが撮影会場に。
この宿泊プラン、売れればいいな~~。
HOKKAIDO LOVE!割 / 10月20日より再開となります

「全国旅行支援」の道内版である「HOKKAIDO LOVE!割」が、10月20日ご宿泊分より販売が再開されます。
詳細は追って発表となりますが、10月中旬以降は、いわゆる北海道観光の閑散期突入シーズン。少しでも観光需要の起爆剤になる事を願います。
すでに朝晩は肌寒い季節となりましたが、まだまだ本州、東南アジア系の観光客でにぎわっている北海道。
楽しい思い出をたくさん作って、お帰りください!
「道後温泉「湯の宿さち家」にて朝食の撮影!札幌から機材を持ち込みました

道後温泉「湯の宿さち家」にて、新しいご朝食の撮影を敢行。
札幌から重い機材を抱えて、何とか撮影してみましたが、何とか無事に、見た目には耐えられる仕上がりになったかな?と思います。
これから弊社にて、OTAサイトに登録して販売を開始しますので、皆様お楽しみに。
http://www.dogo-sachiya.com/
函館市内温泉旅館★8月の1名単価前年比2,000円アップに成功!

今日は、札幌から函館市内温泉旅館でお仕事。
8月も終盤となりましたが、8月の1名単価は全体的に好調で前年実績比で約2,000円のアップで終了予定。
いろいろな集客対策を施しましたが、何といっても大手OTAサイトでのクチコミ評価点が上昇し、その要因から来る安心感、料金バランスの維持が功を奏したと感じます。ここで働くスタッフも現状の評価点を維持するために、常に先を考えて行動しているのを実感しました。
お仕事終えて、函館から羽田空港へ。
さすがにスカイツリー周辺は、海外からのインバウンド客が多いですね。
このまま全国へさらに拡大する事を願います。
今週の出張も無事終了!全国的な暑さはまだまだ続きそうですね

今週は、北東北と大阪・北陸への出張もおかげさまで無事終了。
全国的な猛暑の中でOTAの新規ご予約は、9月を通り越して10月週末のご予約が目立ってきました。連日の猛暑での出控えで、涼しくなったらどこか行きたいという思いでしょうか。
写真は、青森県の岩木山。
今年は猛暑の影響で、リンゴの生育はいいのですが、あまりにも暑いといろいろな問題、課題も多いようです。
お仕事では、9月の直近対策プランと料金調整、また宿泊プランの延長、2024年の販売プランと料金カレンダーなど、弊社もこの先お仕事が盛りだくさん。
暑さに負けず、まだまだ頑張ります!
夏季休暇のご案内■23年8月11日(金)~8月15日(火)

いつも弊社ご契約先のホテル・旅館の皆様には大変お世話になっております。
本年度の夏季休暇ですが、下記期間中は弊社業務をお休みとさせていただきますので、何卒宜しくお願い致します。
2023年8月11日(金)~ 8月15日(火)
尚、業務開始は、8月16日(水)とさせていただきます。
「くつろぎの宿樹楽」2億年前の地層から湧きだす自家源泉。なのでキャラクターも「恐竜」!迫力あります

愛媛県東温市。
くつろぎの宿樹楽と見奈良天然温泉利楽。
西日本最大の野天風呂を有しており、地元はもとより全国から温泉ファンが詰めかけています。
同じ棟のくつろぎの宿樹楽はリニューアルされた客室が人気で、広い客室とグレード感のあるスーペリアフロアはリピーターのお客様が定着しました。
松山市の道後温泉からはお車で約50分。
是非お近くにお越しの方はお立ち寄りください。
◆くつろぎの宿樹楽
https://inn-juraku.com/
ホテルロイヤル盛岡■【じゃらん OF THE YEAR 2022 泊まって良かった宿大賞】受賞!おめでとうございます

弊社ご契約先のホテルロイヤル盛岡様が、じゃらんアワード2022を受賞致しました。部門別では、じゃらんOF THE YEAR2022泊まって良かった宿大賞≪接客・サービス≫東北アリア101~300室部門 第3位。
今年創業50周年に相応しい受賞となりました。
おめでとうございます!
【ホテルロイヤル盛岡ホームページ】
https://www.hotelroyalmorioka.co.jp/